お一人様の老後~子離れ、親離れ

シングルマザーの心得

夫婦では大抵は妻の方が長生きして、後に一人残るケースが多い。
家事全般を妻に頼り切っていた夫が後になると子供や嫁達も困るので
妻が長生きした方が理想的だと思う。

いずれにせよ夫婦でもどちらかが多くは妻が「お一人様の老後」を迎える事となる。
早いか遅いか、その期間が長いか短いかだけだ。

シングルマザーにとっての「お一人様の老後」がスタートするのは
子供が自立して家を出る時で、同時にシングルマザーを卒業する時でもある。

50代で老後と言うにはまだ早いっしょ、とも思うが結局いずれはそうなるんだから同じようなもの(笑)

夫が早く亡くなり息子が3歳の時から21年間ずっと息子と二人で暮らしてきた。
息子は4月には社会人3年目で誕生日が来ると25歳になる。
もういつ一人暮らしを始めるとしても、結婚するとしてもおかしくない。

前回ブログで「お一人様の老後」の心構えをしておこうと書いたが
実は一つだけ気掛かりなことがある。

家には17歳のパピヨンがいるのだけれど、今度の12月に18歳の誕生日を迎えることは流石にもう難しいと思う。

随分と後ろ足が弱ってきたし、目も白内障が進んでぼんやりとしか見えていない。耳も遠い・・・(^^;
年だから仕方がないのだけれど、犬はもうそう長くないと覚悟している。

犬が逝くのと息子の一人暮らしのスタートが重なったら・・・
と考えるだけで恐ろしいの・・・

それだけは避けてねと最近切実に思うようになってきた。
寂しい×寂しい=超絶寂しいの2乗
になってしまうから(笑)

犬がただいつもの場所で眠っていてくれるだけでホッとする。
長い事一緒に暮らしてきたこの犬の存在はとても大きい。

2019年 13歳ごろ ふふふー。

息子が自立する日が来たら、それはやっぱり親としては嬉しい事だと思う。

勿論、寂しくはなるけれど
寂しいから何処にもいかないで
というのは親のエゴだと思う。

元気で、仕事に就いて、一人で暮らすんだもの。
ちゃんと社会に送り出すことを目標に、ずうっと頑張ってきた甲斐があったと思える。

息子が3歳の時にシングルマザーになったから、私の場合はその目標までは本当に果てしなく遠く遠く長かった。
「そんな日本当に来るの?」って思っていた。

あの頃の自分に教えてあげたい。
「ちゃんとやり遂げられるよ、何も心配いらないから」
だから、息子が自立する日が来たら、それは晴れてシングルマザーの卒業の日になると思う。

この春から子供さんの進学や就職、転勤などで離れて暮らすことになる方もたくさんおられることだろう。
どれ程寂しくてあれこれ心配だろうと思う。
また、いつでも会える、とは言っても「会う」のと「一緒に生活をする」のとは、きっともう違う。ね。
でも、ここ迄の自分の頑張りを誇りに思い、子供の門出を祝福してあげよう。

食事の支度も、洗濯も、掃除も、送迎や何もかもが随分と楽になって、生活が変わる。
けれど子供にしてあげられることが少なくなるというだけで、子供の事が自分の心の中にいつもある、ってことは離れて暮らしてもきっと変わらないと思う。

ウチは今の所は犬は穏やかに寝てばかりいるし、息子も今直ぐに一人暮らしをスタートする予定はなさそうで家から通勤している。

一先ず「お一人様の老後」の執行猶予期間中といったところ(笑)
けれど、私にとって「お一人様の老後」は確実に来るし、もうそれ程先のことではないから。

自分の為にちゃんと料理するかは自信がないけど、一人でも楽しく、心地よく暮らせるように元気でいよう(^^)/

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリック頂けるととても励みになります♪

タイトルとURLをコピーしました