2022年 年末大掃除事情

日々の事など

今日は12月22日、冬至。
一年の中で一番太陽が出ている時間が短くて夜が長い日。

幼い頃は、冬至の意味が良く分からず、冬場は純粋に夜眠る時間が長くなるんだって勘違いしていた。

小学生の頃そろばん教室に通っていた。
始まりも終わりの時間も年中同じなのに、冬場はそろばんが終わって外に出ると辺りはもう真っ暗で心細かった。何となく怖い気さえしていつも全力で帰った。

そんな体験を通して、日の出と日没の時間は変わっていくという事を理解していったと思う。

家に帰ってストーブのついた温かい部屋で炬燵に入りアニメの「トムとジェリー」を見始めると心底ホッとしたっけ。

さて、2022年も残すところ10日を切った。
ちょっと前に「もう12月!」って思ったばかりなのに本当に早い。

年末年始にかけて気になることは色々とある。主婦としてはまずはやっぱり「大掃除」

先日テレビで年末の大掃除で窓ふきをするorしない、のアンケート結果が放送されていた。
なんと65%くらいの人が「窓ふきをする」残りの35%くらいの人が「窓ふきをしない」
の結果だった。
しかもテレビのコメンテーターは「やらない人も結構多いんですねぇ」と発言していたので一層驚いた。私の感覚では「やる人めっちゃ多いじゃん!」だ。
半数以上の人が「窓ふきをする!」私はその結果に感心していた。

大掃除・・・
取り掛かる前は寒いし、ちょっと面倒だし、忙しいし、疲れているし、どうせすぐ汚れるしとやらない理由はいくらでも出てくる。これも毎年の事。

でも大掃除にも魅力はあるよね。
終わって綺麗になった後のスッキリ感、清々しさ、達成感は爽快そのものだ
「よし!やった!綺麗!私エライ!」
こう思えると、あっちもこっちも気になって「よし!やろう!」「綺麗にしよう!」という気持ちが俄然湧いてくる。
もうちょっと、あとちょっと、と一気に頑張れる。ハズだ。よ。ね?
今年の大掃除で綺麗にしたい所

1、 玄関
まずは、なんといっても玄関は綺麗にしなきゃ。
デッキブラシでゴシゴシしてから雑巾で水拭きするとさっぱりスッキリする。
玄関ドアも表側も内側も水拭きしたい。そしてしめ縄を飾らないとね。

2、 窓ふきとレースのカーテンの洗濯
窓を拭くならやっぱりついでにカーテンも洗いたい。洗うと洗剤の良い香り。
窓は断然外側が汚れている。高い所は脚立を使って頑張らないと、ね。

3、 キッチン
今日とりあえず新しい洗剤を買ってみた。コンロはIHだけれどこの「泡ジェット」で一気に綺麗にって書いてある。落ちるといいなぁ。シンク周りもピカピカにしたい。
ホントは普段からちゃんとしておきたい所。ですよね。ホントはね。ホントにね(^^;

4、 お風呂
カビキラーの出番です。
窓や網戸もそれなりには綺麗にしたい。
お風呂の鏡は落とすテクニックがあるらしいけど、そこまでの根性と時間があるかどうかは分からない。
まずは浴槽、床、側面を綺麗にして照明器具も拭いて
排水溝の汚れもパイプスルーで綺麗にしよう。絶対しよう。絶対するよ。そうしよう。
・・・多分やる・・・と思う・・・頼むよ、私。

他にも洗面とか階段とか自分の部屋のクローゼットとか気にしだしたらキリがないけれど、
玄関、窓ふき、キッチン、お風呂は手をつけたい。
因みに仕事納めは29日です・・・(^^;

大掃除の必勝法は早めに取り掛かって、場所ごとに少しづつ。コレに尽きますね・・・ええ。本当にそうですとも。

今夜から24日クリスマスイブ頃まで寒波襲来だとか。
温かいものが恋しいよね、ってことで
今夜は魚介のブイヤベースにチャレンジ。

フュメ・ド・ポワソンって澄んだ魚の出汁のこと。

フュメ・ド・ポワソンベースにオマール海老のだし、ニンニク、白ワインのコクを効かせたサフランがほのかに薫ブイヤベース用のスープ!
ってのを・・・

・・・買ってきました(笑)

このスープをベースに、お好みで用意した食材を加えて煮込んだら完成の様です。
カンタン、カンタン、超カンタン。
私が用意した食材は玉ねぎ、じゃがいも、タラ、アサリ、海老、あとはローリエとローズマリー。

今のところアサリ、タラ、海老は先にオリーブオイルとニンニクでさっと炒めてから煮込んだ方がいいのかそのままの方が出汁がしっかり出るのか、考えて悩み中・・・う~ん。

やっぱり、炒めようかなぁ。

と、大掃除も頑張りたいけれど、まずは美味しい夕食がいつも一番大事♪
それから今夜は柚湯です。雰囲気大事の冬至です。

ランキングに参加しています。応援クリックして頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました