更年期・老年期

おひとりさまの暮らし

おひとりさまの心得~エンディングノートは子どものため、そして自分のために

もしも明日突然、人生が終わるとしたら?いや、明日ですらなく今日のうちにも人生の最期の時を迎えるのだとしたらその時私は何を思うだろう。どんな未練や後悔が湧くだろう。やり残したと思うことは何だろう。それとも、そう悪くない人生だったと素直にいける...
おひとりさまの暮らし

スーパーのリニューアルオープンに思う~飛騨牛すき焼きを堪能するおひとりさま

1年間の休業期間を経て近所のスーパーがリニューアルオープンしたので早速行ってみる。建物が老朽化したため壊して建て替えるということで、ちょうど1年くらい前に一旦閉店して工事が続いていた。主婦にとって通い慣れたスーパーは安心できる場所。いつもの...
50代パート転職

50代新人パート、休日の朝にふと思う。

休日の朝スマートフォンの目覚ましが鳴る。7時45分・・・(^^;うふふふふ。ひとり暮らしになってから休みの日は好きな時間に起きる。夏は早起きしていたけれど、寒くなってからはベッドでぐずぐずしている日が増えて朝ドラ「おむすび」もLIVEでは見...
更年期・老年期

買わないものと、買えなかったものと、買ったもの~アラ還のお洒落心

先月、久しぶりに学生時代のサークルの集まりがあってさて、何着ていこう・・・(^^; となりました。お気に入りがたくさんあって一着に決められないという楽しい迷いじゃなく文字通り、着ていくものがない・・・という困った状況(笑)もちろん、何もない...
50代パート転職

パート転職10か月目のやっぱりキビシい現実~気楽に働ける日はくるの?

ここ最近仕事が忙しい(^^;朝からずーっとやることに追われて、パソコン入力、電話対応とあれやこれやでわちゃわちゃして落ち着かない。昼休みはお弁当を食べ終えるとサッさと仕事に戻るのが習慣で、実はトイレに立つ間も惜しいと思うくらい(笑)残業だっ...
50代パート転職

高齢になるほど仕事の満足度が高いという事実に驚愕~羨ましい限りです・・・

「シニア層は仕事をどのように考えているか」という記事が少し前の新聞に掲載されていました。とても興味深いお題です(笑)仕事の満足度を年齢ごとに調べたデータによると50歳を過ぎてから満足度が高まっていき60代からは20代の満足度を抜いて右肩上が...
50代パート転職

おひとりさま、夫の25年前の言葉に気づきを貰う

前回ブログの最後に25年くらい前、夫が言ってくれたコトバを書きました。―きみは、強い人だよ。でも、強すぎるからポキッと折れてしまうんじゃないかと思うことがある。風が吹く時はしなやかに揺れる方が自然だからね。そうすれば折れなくてすむんだよ。夫...
50代パート転職

50代パート転職9か月目、悩みを夫に聞いてほしいと思うおひとりさまです・・・

前回のブログでも書きましたが・・・最近よく亡くなった夫のことを思う。話がしたいなぁ聞いてほしいなぁと。いつも納得できる的確なアドバイスをしてくれる人だったから。夫の言葉にハッとさせられ、自分の至らなさや独りよがりの考えに気づかされることはよ...
おひとりさまの暮らし

おひとりさま、親の家を終う~夫に先立たれるということ

息子が自立しておひとりさまの生活が始まって4か月余り。いつの間にかひとりの暮らしに慣れました。ふと寂しさにおそわれる時はあるけれど、気を紛らわすコツもつかめてきたし、なんといっても気楽さがいい。ただ・・・現在57歳の私。これから先ずーっとこ...
50代パート転職

HSP(繊細さん)はツライよ~職場で困ること

ブログで初めて書きますが、私、HSP気質です・・・(^^;ご存知ない方のために、HSPとはハイリー・センシティブ・パーソンの略、「繊細な人」「感受性が強く敏感な気質をもった人」のことです。1996年頃にアメリカのアローン博士が気質の概念とし...
スポンサーリンク