おひとりさまの朝食~パート転職1年9カ月、キョウイクところがあることに感謝♪

50代パート転職

朝食はパン派です。
フルーツ好きですが剥いたり切ったりの時間も惜しいのでシゴトの日はトーストと紅茶だけで超カンタンに済ませる。

キッチンにて。
まずはトースターを温めつつお湯を沸かす。
バターは先に食パンにのせてからトースターで焼くことが唯一のこだわり(笑)
ブルーベリージャムをお皿に添えてから新聞を取りに外に出る。
キッチンに戻って紅茶をいれると、ちょうど良い具合にパンが焼きあがる。

さて、いただきます♪

テレビの情報番組を聴きつつ、新聞に目を通し、トーストをかじる3刀流。
お行儀が悪いのでお味はよく分かりませんが、とにかく7時50分までに食べ終わることがマストで時間との戦い(笑)

車通勤のため渋滞予測が難しい。
日によって込み具合が違う。
途中で焦るくらいなら早めに出る方がマシ、と思う。

転職して1年9カ月が経っても出勤する時は緊張感がある。
慣れたとはいえ、未だに気楽にいける感じとは微妙に違う。
詳細は書きませんが色々あるのが職場ってものよね・・・^^;

それでも
必要とされ、社会と関わりがあることは有難いと思う。

高齢者にはキョウイク(今日行く)とキョウヨウ(今日用)が大事といわれるけれど
アラ還のワタシだって今日行く(キョウイク)
ところがあるという現実に気分がシャキッとする。

もしシゴトを辞めたら一気に老化がすすんで衰えそうで怖い。

働かなくても困らないなら、働きたくない
という気持ちも分かる。
でも、働けなくなる日は否が応でも訪れるし、
それはもう、そんなに遠くないかもしれないとも思うのだ。
今のワタシには適度な刺激や心地よい疲労感はまだ必要だし、
シゴトがスイスイはかどる喜びや達成感をもう少し味わっていたいと思う。
働いていれば理不尽なめにも合うし、ツラいこともあるけどね。

さて、休日の朝食はゆったりとのんびりと。
それだけでちょっと嬉しい。

旬の富裕柿にヨーグルトを添えて
冷凍のブルーベリーものせて溶けかかったところをしゃりしゃりと食べるのが好き。

休日の朝のこんな一時を幸せと思える日が続くといいなぁ。

もー、ムリ。
と早々にシゴトを投げ出して後悔することのないように。
頑張れワタシ。自分でもういいと決める時までがんばるんだー。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます(^^)/

タイトルとURLをコピーしました