続・続最後から二番目の恋
が始まってかかさず観ています。
録画して都合のよいタイミングで観ることが多い中で、これだけはぜひタイムリーに観たいと思う特別なドラマ。
1話の出だしからさっそく千秋のコトバが胸に響く・・・
―寂しくない大人なんかいない。
大人は自分の時間が有限なことも
今から大きな素晴らしいことが起きないことも知っているから。
と。
あぁ、みんなそう思っているんだ・・・
自分の人生にこの先素晴らしいことはもう起きないと諦めているのはワタシだけじゃないんだ!
自分だけじゃない、という安心感に救われる気がしました。
そして、千秋のコトバはこう続く。
―老後なのかセカンドライフなのか
それをネタにして共に笑って生きる人がいればなんとか乗りきれる。
家族でも、友人でも、夫婦でも、隣人でも。
誰かいてくれれば。
気の合うヤツが隣に。
と。
コレはどうきいても、和平さん、のこと。
朝の食卓でのふたりのお喋りは相変わらず勢いがある(笑)
出勤前にあんなに会話がはずむ60代の夫婦や家族はいないと思う(笑)
そして、彩よくて美味しそうな朝食がとっても羨ましいー。
喋り過ぎて食べきれないままタイムリミットを迎えるお約束の展開に
あー、もったいない・・・
と思ってしまう(^^;
それにしても、シゴトにも友人にも家族同然の隣人にも恵まれて千秋は幸せだなぁ。
そのうえ、新たな出会いまで起こりましたねー。
かかりつけ医が三浦友和という奇跡は現実の世界ではありえませんが(^^;
恋の予感に今後の展開が楽しみ!
でも、
きっと大人どうしの恋だから単純なハッピーエンドとは違うのだろうと予想する。
そして断然その方が面白いと思う(笑)
若い頃の恋愛とは違う
60代のトキメキとか恋愛のありようがリアルに描かれることを期待。
そして千秋がこれから、ますます幸せになってくれたら嬉しい。
あんなにカッコよく生きられるなんて素敵!年齢なんて関係ないわ!
と
第2の人生を目前にした私たち視聴者に
夢をみせてくれたら嬉しい。
それにしても、現実の世界には
三浦友和も佐藤浩市(推しです)も西島秀俊(推し×推しです)もいませんね・・・(^^;
ま、こちらも
キョンキョンでも森口博子でもありませんが・・・(笑)
そもそもドラマと違って、現実の世界では
偶然バッタリ!出会う
という要素がそもそもないと思いますがどうでしょうか。確かに気の合うヤツがいてくれたらセカンドライフも楽しそうですね。
ふふふー。

にほんブログ村
コメント