おひとりさまの暮らし 「こどおじ」が巣立つ時~母の日に思う スーパーに買い物に行ったら、普段よりお刺身がたくさん並んでいる。今日は母の日、お刺身のパックにはカーネーションのシールが貼ってある。確かに母の日の夕食は手巻き寿司のイメージかもね。カンタンなのにちょっと豪華で華やか。うふふ。スーパーのおスス... 2024.05.13 おひとりさまの暮らし
50代パート転職 新人パート、シゴトでやらかした時の対処方法とは? 新しい職場で働き始めて2か月が経ちました。その間、シゴトを覚えバリバリと成長してきた順調な日々ばかり・・・だったわけではありません(^^;大なり小なりのミスをしました・・・ミス、といっても誰にも迷惑をかけずに密かに処理できる程度のモノから取... 2024.04.18 50代パート転職
更年期・老年期 更年期、意欲はどこから湧いてくる? ふと思う。どっちでもいい、と感じることが増えてきたなぁと(^^;今に始まったことではないけれど、コレってやっぱり年齢のせい?この意欲の薄~い感じは加齢によるものでしょうか・・・(笑)例えば、ビール。喉ごし最高、ちょっと楽しい気分になれるし、... 2024.04.14 更年期・老年期
50代パート転職 50代新人パート主婦のその後と帰宅後のお楽しみ 新しい職場で働き始めて間もなく2か月。どうにか慣れてきました(^^;シゴトの全体像が掴めないと時間配分ができないから、何をするにもがむしゃらに全力でやってしまう。緊張感の中で全力で働くというのは本当にシンドイ・・・(^^; でも、ここにき... 2024.04.11 50代パート転職
更年期・老年期 「こどおじ」が巣立った後、お一人様の老後はどうなる? 4月1日、新年度の始まり。進学や就職、転勤などで新しい環境での生活がスタートする人も多いと思う。同時に一人暮らしを始める子供を送り出し、夫婦二人だけの静かな生活が始まったという人もたくさんおられるハズ。あの子はもう一人で大丈夫と信頼する気持... 2024.04.01 更年期・老年期
50代パート転職 理想の職場、私の思い描く条件6選 明日はシゴトという休日の夜、例えば日曜日の夜。あー、明日シゴト行きたくない・・・という病を発症する人は多いと思う(笑)続けて出勤している間はさほどでもないのに、休日を過ごすと不思議と気持ちが重たくなる。GWとか年末年始の長い休み明けはなおさ... 2024.03.28 50代パート転職
更年期・老年期 夫婦円満の秘訣は適度な○○感だって⁉ 前回書いた私のお一人様の休日。自由で気楽なものです・・・ハイ(^^日常の家庭生活の中で気を使う人がいないから。え?夢のよう?(笑)そのかわり、何でも一人で決断せねばならないし、どんなことでも一人で背負う。家には相談できる人も、大変なことを半... 2024.03.24 更年期・老年期
50代パート転職 50代新人パートの現状とニート生活の実態 新しい職場で働き始めて間もなく1カ月。職場の人や雰囲気にも少しは慣れて、与えられたシゴトの内容も理解して、日々のペースが掴めてきたところです・・・そこそこ忙しいので、時間が経つのがあっという間なのが新人パートにとってはむしろ好都合かも。それ... 2024.03.14 50代パート転職
更年期・老年期 推し活への憧れと幸せホルモン♪ 陽射しに温もりが感じられるようになって、草花が芽吹き始める早春。そろそろ私、誕生日が近づいてきました・・・(^^;思い返せば、40代半ば、46歳になった時に初めて「おや?結構年をとってきたかもよ・・・」と思ったものです(笑)46歳、47歳、... 2024.03.10 更年期・老年期
更年期・老年期 免許証の更新~高齢者講習は70歳からと知った日 先日、免許証の更新に行ってきました。私の手元には6枚の古い運転免許証が残っています。結婚するまで住んでいた県では古い免許証は返却しないシステムだったので、全部揃っていないことが残念(笑)惜しい・・・運転免許証を取った20歳の時と、その次の更... 2024.03.03 更年期・老年期