更年期・老年期

おひとりさまの暮らし

おひとりさま、ふと寂しさに襲われる時~シングルマザーのゴールとは!?

息子が自立して、私自身もおひとりさまの生活となり8カ月ほどが経ちました。ひとりで夕食を食べることにも、休みの日、出掛けなければ誰とも話すことなく一日が過ぎていくことにも慣れました。ハイ・・・四六時中、ずっと寂しいということはないけれど、時々...
おひとりさまの暮らし

冬型がゆるんでホッと一息~人間関係の摩擦は脳のワニ化?面白そうな本をみつけました!

最強、最長の寒波がようやく緩んで今日は朝からお日様が出ている。嬉しい。新聞を取りに外に出ると空気はまだ冷たいけれど、もう雪は降らないようで一安心。青空の下、何日かぶりにたまった洗濯物をズラリと干す。こんなにあるのに全部わたしのものばかりだな...
おひとりさまの暮らし

おひとりさまの未来予想図~84歳の誕生日を迎える日(笑)

姑が晩年に書いていた日記、5年分くらいが私の手元にのこっている。はしり書きのような文字で綴られているこのノートをこの先も処分する気にはならないと思う。舅が亡くなった後、姑はひとり暮らしになり、日記にはその日々が綴られているので読む度何ともせ...
50代パート転職

50代パート転職まもなく1年~キビシい現実とホンネ

パート先を転職して11カ月が経ち、ついに1周年へのカウントダウンが始まりました(涙)辛かったこと、でも頑張ってきたことを振り返ると感無量の涙です・・・昨年の今頃はちょうどシゴト探しを始めたところ。できることなら、あの時に戻って自分に色々と教...
更年期・老年期

今年もウィンター・ブルーの季節でやらかしました~冬来たりなば春遠からじ

真冬の厳しい寒さが続きます。先週はこの辺りでもうっすらと雪が積もって朝、運転の怖かったコト・・・・(^^;さて、毎年お正月が終わって1月中旬頃からのこの時期がどうも苦手な私。コレといったワケもないのに気分が塞ぐ。なんだか気が滅入る。どんより...
おひとりさまの暮らし

お正月の美味しかったものとおひとりさまの2025年の目標

年末年始は美味しいものをたくさん食べました。おせち料理 和・洋・中華の名店 賛否両論、ラ・ロシェル、トゥーランドットの三段重飛騨牛しゃぶしゃぶ海鮮手巻き寿司などなど。お正月らしく豪華な食事を楽しみました(^^)/さて、そんな中で私が「サイコ...
おひとりさまの暮らし

おひとりさまの食卓事情~どうする?お正月のおもてなし料理

クリスマスが終わり慌ただしい年の瀬となりました。今年の年末は実家の母とウチで2泊3日、一緒に過ごす予定。大晦日には息子くんも帰ってくる。となると、私の気がかりは、おもてなしの料理(^^;お正月の定番、しゃぶしゃぶとか手巻き鮨は材料を揃えるだ...
おひとりさまの暮らし

おひとりさま、クリスマス気分を味わう~鍵なくした?のち、ささやかな幸せ

昨夜は冷たい雨が降りだして、日曜日の今日もきっと天気が悪いのだろうと思って眠りについたら、朝から陽射しが差し込んでいる。あら、嬉しい^_^クリスマス気分を味わいたくてお気に入りのカフェに行こうと思い立つ。最近シゴトが忙しくずーっと残業続きで...
50代パート転職

ご報告~私はコレで前職を辞めました

一年越しのご報告になりますが・・・(^^;昨年、2023年12月に幻冬舎より本を出版いたしましたのでお知らせです。これまで何度もブログでお知らせしようと思いましたがいざとなるとなんだか恥ずかしくて・・・(笑)勇気がでませんでした(^^;でも...
おひとりさまの暮らし

日曜日のお昼ごはんと食後のコーヒー~おひとりさまの憂鬱

日曜日の昼食メニュー。ご飯、ひきわり納豆、韓国のり、たっぷり野菜のお味噌汁(インスタント)・・・以上です(^^;まるで朝食のようですが、昼食です(笑)因みに、ご飯は卵かけご飯にして、ひきわり納豆をのっけて韓国のりで包んで、あんぐりといただく...
スポンサーリンク