50代パート転職

パート転職10か月目のやっぱりキビシい現実~気楽に働ける日はくるの?

ここ最近仕事が忙しい(^^;朝からずーっとやることに追われて、パソコン入力、電話対応とあれやこれやでわちゃわちゃして落ち着かない。昼休みはお弁当を食べ終えるとサッさと仕事に戻るのが習慣で、実はトイレに立つ間も惜しいと思うくらい(笑)残業だっ...
嫁の気持ち、姑の気持ち

おひとりさま、結婚した頃を懐かしむ~嫁の気持ち、舅の気持ち

スーパーからの帰り道、いつもの見慣れた山あいの景色にふと思う。どうして私ひとり、この街で暮らしているんだろう。もう、誰もいないのになぁ・・・と。そう思うのは何も今日が初めてじゃない、最近よく同じ思いにとらわれる。夫との結婚が決まった頃、「オ...
親の介護

おひとりさまの鍋つゆと認知症の母に思うこと

急に寒くなって、晩秋の気配すら漂う。ホットカーペットとストーブを慌てて出しました。それにしても今年の秋は短いなぁ・・・夜も冷えるだろうから今夜はお鍋にしようっと。種類豊富な鍋つゆの中で、私のイチ押しはこちら。2袋入りで希釈タイプ。750ml...
親の家を片付ける

親の家を片付ける⑫~家がすぐに売れた2つのワケとは⁉

とんとん拍子に売れた夫の親の家。売り出し開始後、わずか数日で内見予約が入ったことに驚いていたら即決で、こちらの気持ちが追いついていかないくらいだった。何しろ築50年の古い家。私の夫が小学校に入学する直前に建った家だ。静かな住宅街にあることだ...
50代パート転職

高齢になるほど仕事の満足度が高いという事実に驚愕~羨ましい限りです・・・

「シニア層は仕事をどのように考えているか」という記事が少し前の新聞に掲載されていました。とても興味深いお題です(笑)仕事の満足度を年齢ごとに調べたデータによると50歳を過ぎてから満足度が高まっていき60代からは20代の満足度を抜いて右肩上が...
50代パート転職

おひとりさま、夫の25年前の言葉に気づきを貰う

前回ブログの最後に25年くらい前、夫が言ってくれたコトバを書きました。―きみは、強い人だよ。でも、強すぎるからポキッと折れてしまうんじゃないかと思うことがある。風が吹く時はしなやかに揺れる方が自然だからね。そうすれば折れなくてすむんだよ。夫...
50代パート転職

50代パート転職9か月目、悩みを夫に聞いてほしいと思うおひとりさまです・・・

前回のブログでも書きましたが・・・最近よく亡くなった夫のことを思う。話がしたいなぁ聞いてほしいなぁと。いつも納得できる的確なアドバイスをしてくれる人だったから。夫の言葉にハッとさせられ、自分の至らなさや独りよがりの考えに気づかされることはよ...
おひとりさまの暮らし

おひとりさま、親の家を終う~夫に先立たれるということ

息子が自立しておひとりさまの生活が始まって4か月余り。いつの間にかひとりの暮らしに慣れました。ふと寂しさにおそわれる時はあるけれど、気を紛らわすコツもつかめてきたし、なんといっても気楽さがいい。ただ・・・現在57歳の私。これから先ずーっとこ...
50代パート転職

HSP(繊細さん)はツライよ~職場で困ること

ブログで初めて書きますが、私、HSP気質です・・・(^^;ご存知ない方のために、HSPとはハイリー・センシティブ・パーソンの略、「繊細な人」「感受性が強く敏感な気質をもった人」のことです。1996年頃にアメリカのアローン博士が気質の概念とし...
犬との暮らし

わんことの思い出~先代わんこと同じ犬種をお迎えするの法則

日曜日の今日、町内の地域清掃がありました。朝8時からの1時間程度、自宅から徒歩3分くらいの広場までの草取りやゴミ拾いをする。わんこがいた頃は毎日散歩に通った広場。わんこが元気なうちは、夕方の散歩は遠くの公園まで行っていたけれど晩年は徐々に歩...
スポンサーリンク