更年期・老年期

50代パート転職

おひとりさま、夫の25年前の言葉に気づきを貰う

前回ブログの最後に25年くらい前、夫が言ってくれたコトバを書きました。―きみは、強い人だよ。でも、強すぎるからポキッと折れてしまうんじゃないかと思うことがある。風が吹く時はしなやかに揺れる方が自然だからね。そうすれば折れなくてすむんだよ。夫...
50代パート転職

50代パート転職9か月目、悩みを夫に聞いてほしいと思うおひとりさまです・・・

前回のブログでも書きましたが・・・最近よく亡くなった夫のことを思う。話がしたいなぁ聞いてほしいなぁと。いつも納得できる的確なアドバイスをしてくれる人だったから。夫の言葉にハッとさせられ、自分の至らなさや独りよがりの考えに気づかされることはよ...
おひとりさまの暮らし

おひとりさま、親の家を終う~夫に先立たれるということ

息子が自立しておひとりさまの生活が始まって4か月余り。いつの間にかひとりの暮らしに慣れました。ふと寂しさにおそわれる時はあるけれど、気を紛らわすコツもつかめてきたし、なんといっても気楽さがいい。ただ・・・現在57歳の私。これから先ずーっとこ...
50代パート転職

HSP(繊細さん)はツライよ~職場で困ること

ブログで初めて書きますが、私、HSP気質です・・・(^^;ご存知ない方のために、HSPとはハイリー・センシティブ・パーソンの略、「繊細な人」「感受性が強く敏感な気質をもった人」のことです。1996年頃にアメリカのアローン博士が気質の概念とし...
おひとりさまの暮らし

おひとりさま、黄金の15年について思う。

黄金の15年といわれる時期が近づくアラ還世代。子供は自立し、親の介護も終わって、ホッと一安心。そして定年を迎えれば、これまでのようにがむしゃらに働くことからも解放される。自由とあり余る時間の中で、まだまだ気力、体力ともに衰えず元気に過ごす6...
おひとりさまの暮らし

究極のザクザク食感!「手割りポテト」を作ってみました♪

先日の「マツコの知らない世界」はフライドポテトの世界。フライドポテト、中学生の頃初めてマックで食べた時は「なんて美味しいんだろう」って衝撃を受けたっけ。チェーン店、冷凍食品、専門店のフライドポテトと幅広く紹介されていたけれど、中でも私が一番...
おひとりさまの暮らし

おひとりさまの外食事情~これがホントの「おひとりさま」よ(笑)

休日の朝、久しぶりにモーニングに行こうと思い立つ。コーヒーの良い香りに包まれたい気がして。行先はウチから車で15分ほどの場所にあるお気に入りのカフェ。初めてここを訪れたのはもう20年以上も前のことで、地元では長く愛され、土日は行列ができるほ...
50代パート転職

もぅ、ムリ。シゴト辞めたいという気持ちに襲われる時~50代パート転職

あぁつらい、もうムリ、シゴト辞めたい。一旦心が傾くと、いつ退職を申し出るか、どのように伝えるか、そしてまたシゴトを探さねばならないキビシイ現実についてもあれこれ考える。退職の理由について、嘘はつきたくないと思う。深刻な病気がみつかって手術を...
おひとりさまの暮らし

おひとりさまの暮らし~おひとりさまだけど、ひとりじゃないと知った日

先日息子が帰ってきました。ひとり暮らしを始めて今のところは月1くらいのペースで泊まりにきている・・・(^^;え?多い?(笑)ドアtoドアで1時間ちょっとの距離感なので気軽に帰ってこられるし、通勤圏内だから朝ウチから出勤しても充分間に合う。飛...
50代パート転職

56歳パート転職~転職後のツラさから解放される方法とは⁉

転職して新しいシゴトと職場環境に慣れるまで、最初の3カ月が一番大変とよくいわれますが・・・7カ月が経った今振り返ってみると、3カ月どころか半年過ぎる頃まではずうっと辛かったなぁ、というのが正直な感想です(^^;前職と同じ事務のシゴト(パート...
スポンサーリンク