アラ還のお出かけ事情~また会おうね!は社交辞令じゃありません

おひとりさまの暮らし

先月は楽しみな予定が3つありました。

1つは、趣味(バレエとドラゴンズ)のお仲間3人でのお食事会。
夜のお出かけは久しぶり。
うふふ。
シゴトを終えると猛ダッシュでウチに帰ってまずは着替え。
メイクをなおして再び「行ってきまーす♪」・・・
と言ったところでウチには誰もいないんだけどさ(^^;

電車に1駅乗って、レストランまでは15分ほど歩く。

予約は18時。店に着いても外はまだ明るい。

案内されたカウンター席からはシェフが料理を盛り付ける様子が間近に見られてますます気分が上がる。
まずは
「カンパイ♡」
この瞬間のためにワタシは今日一日頑張って働いてきたのさ。

前菜はツブ貝。そら豆のムースと五穀米のミルフィーユ仕立て。

「あ、黒いのはお米ね、全部キャビアかと思ったわ」「ワタシも~」と言って笑い合う。あはははは。そんなわけないか(^^;

オシャレなフレンチレストランでも話題はもっぱら我らのドラゴンズ(笑)
最近の推し、「うえさま」についてアツく語り合う楽しい夜になりました。
( ↑ 選手の名前です)

さて、そんなふうに弾けていたのですが、6月のその他2つの予定
(①学生時代の友人とランチ会 ②かつての職場の同僚をウチにお招きする)
は、キャンセルになってしまいました・・・(悲)

どちらも友人の体調不良でしたが
そういうワタシもいつもいつも元気!というわけにはいかないこの頃。

どこも悪いところなんてない!健康そのものよ!
と言えるアラ還なんているかしらん?

疲れると弱いところに症状がでやすくなったと思う。

ワタシの場合は歯茎が腫れる(^^;
腫れれば痛い。
痛ければ食べることもツライし、もちろんお酒なんて飲む気にならない。

鎮痛剤はできる限り飲まないようにしているから、痛みで元気なし。
憂鬱な日々に気分が落ち込む。
しくしく。
何はさておき歯医者で治療を受けて早くラクになることが最優先だから
こうなると楽しみな予定があっても断るしかない。

でも、
約束を断ることは、どうにも心苦しい。相手をがっかりさせてしまう。
シゴトの休みを合わせてもらっている場合はなおさらだし、かといってムリもできない。
そして、
自分の体調に自信がもてないと、行けなくなるかも・・・
と悪い想像が頭をよぎって、約束すること自体をためらうようになる。

これがお出かけ事情、負の無限ループってヤツよね(^^;

でも、ドタキャンはお互い様だと思う。
アラ還だもの。キャンセルをしても、また気楽に約束できる関係が理想的。

ウチにこもってどこにもいかないと生活に張り合いも潤いもなくなる。
おひとりさまにとって孤独はツラい。

また今度会おうね、集まろうね!というコトバは社交辞令なんかじゃない。
心からそう思っている。

皆、それぞれ抱える事情はあるけれど元気だしていこー!
さて、今夜は餃子を作りまっす。おーっ!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます(^^)/

タイトルとURLをコピーしました